ゴミ拾いをしました

社会奉仕活動の一環として、会社周辺のゴミ拾いをしました。

秋は涼しくて活動しやすいのはいいですが、落ち葉や木の実などが多くて大変でした。

ゴミを探しながら歩いていると、人が捨てたようなものは少ないことがわかりました。

たばこの吸い殻や空き缶などはほぼありません。

昨今は屋内でも屋外でも禁煙化が進み、歩きたばこをしている人も滅多に見かけませんし、空き缶やペットボトルもきちんとゴミ箱へ捨てたり持ち帰ったりされている方が多いようです。

伊勢は神宮もあるので、観光の方も含めてマナーが徹底されているのでしょうか。

ゴミ拾いは町も綺麗になりますし、歩き回ることで気付いていなかった景色に出会えたり、結構動くので健康に良かったりと、良いことづくめですね。

一人一人の小さな意識で、綺麗な町が保たれます。

これからも、ゴミのない清々しい町を一緒に守っていきましょう。

避難訓練の実施

BCP(事業継続計画)の一環として避難訓練を実施しました。

ヘルメットを着用し防災リュックを背負い会社から避難所まで歩きます。

実際に歩いてみると、地図だけではわからないことに気付いたりします。

目印にできるものや道の広さ、遮蔽物、ブロックの段差など、自分の目と足で確かめておくと、いざというときスムーズな非難行動が取りやすくなります。

皆さんも散歩がてら、ご自宅や会社から避難所への道を歩いて確認してみてはいかがでしょうか。

ハイグレード認定証いただきました🏆

数多くの審査基準を達成し、お客さまに高品質なサービスを提供する損保ジャパンプロフェッショナルエージェントとして認定いただきました!

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間

2024年8月13日(火)~8月15日(木)

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

なお、営業時間外の自動車事故、営業担当者と連絡が繋がらない場合は24時間365日受付のフリーダイヤルにご連絡ください。

事故サポートセンター  0120-256-110

レッカー手配、故障など 0120-365-110

営業時間外の連絡先について

早いもので今年も残り3日となりました。

以前お知らせしました通り12月30日(土)~1月8日(月)の間は

冬季休業となります。

営業時間外の自動車事故、営業担当者と連絡が繋がらない場合は

24時間365日受付のフリーダイヤルにご連絡ください。

事故サポートセンター  0120-256-110

レッカー手配、故障など 0120-365-110

トップへ戻る