2025年3月30日(日)、志摩市大王町にて弊社社長が所属している志摩ライオンズクラブが共催する「伊勢志摩・里海ロゲイニング」というイベントが開催されます。
ロゲイニングとは、配られた地図をもとに、多数設置されたCP(コントロールポイント)を制限時間内にまわり、得られた点数を競うアウトドアスポーツです。
CPは多数設定されており、まわる順序が決められていません。どのルートでどれだけ効率よくまわれるかなど、体力だけではなく頭脳も求められる戦略的な面白さがあります。
途中休憩や飲食も自由に取ることができるので、小学生から大人まで、仲間やファミリー、ソロでも、体力・経験に合わせて手軽に楽しむことができます。
CPには観光名所(史跡・神社仏閣・ランドマーク)や店舗など、その土地の特色のあるものが選ばれており、「観光」×「スポーツ」を同時に楽しめるものとなっています。
「世代を問わず楽しめる志摩」をこの機会を知ってもらい、たくさんの人に訪れてもらいたいという思いから企画され、今年の3月10日に開かれた大会でも老若男女問わず多くの参加者が集まり、大会を盛り上げていました。
今回の「伊勢志摩・里海ロゲイニング」でも、現在参加者を募集しています。
参加者の方には、全員に伊勢志摩名物三点セット(カツオの生節、波切節、かつお節)をプレゼント!
また、今回の大王町ステージでは「プチナキリデマルシェ」も同時開催されます。
世界が認めた自然が今でも残る、伊勢志摩国立公園を舞台とした「伊勢志摩・里海ロゲイニング」に、この機会にぜひご参加ください!
↓大会HPはこちら↓
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
■年末年始休業期間
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
営業時間外の自動車事故、営業担当者と連絡がつながらない場合は、24時間365日受付のフリーダイヤルにご連絡ください。
●事故サポートセンター:0120-256-110
●レッカー手配、故障など:0120-365-110
2025年1月30日(木)、桑名市にある長島総合自動車学校にて、「SOMPOパークみえ@桑名」というイベントが開催されます。
自動車と健康をテーマに、さまざまな体験ができる催しとなっています。
三重県で生活する私たちにとって、自動車は必要不可欠な存在ですよね。
「SOMPOパークみえ@桑名」は、自動車の先進技術に触れたり、安全運転講習を受けられたり、健康体操教室が開かれたりと、遊び感覚で楽しく自動車や健康について体感したり学んだりできるイベントです。
「今はこうなってるんだ!」「こうしたらもっといいんだ!」を知り、実践することで、まだまだ長い人生を安心・安全・健康に歩んでいきましょう。
会場では来場者様全員に、旬のお野菜のプレゼントがあったり、あたたかいうどんやコーヒーの無料サービスもあります。
この機会にぜひ「SOMPOパークみえ@桑名」にお越しください。
ご来場を心よりお待ちしています!
2024年1月、当社も「ISO9001」認証を取得しました!
「ISO9001」とは、「顧客や社会が求めている品質・サービスを常に提供するための仕組み」について「国際標準化機構(ISO)」が定めた国際基準です。
P(Plan:計画)D(Do:実行)C(Check:評価)A(Act:改善)の4つのプロセスを活用し、「顧客満足」と「継続的改善」を最重要視し、代理店経営における組織力向上、顧客満足度向上に大きく貢献する仕組みです。
PDCAサイクルを利用した業務の改善、サービス品質の向上は、当社の掲げる「お客様をサポートすることを第一に考え、満足向上と信頼関係を大切にし、地域社会に貢献する企業を目指します。」という経営理念にも通じます。
認証を取得したからといってそこで終わることなく、常に改善できるところを探し、より誠実に、より良いサービスを提供していくにはどうすればいいのか考え続ける。
そうして、お客様からより高い満足感と信頼を得られるよう、社員全員一丸となって精一杯努力していきますので、今後とも当社をよろしくお願いいたします。
社会奉仕活動の一環として、会社周辺のゴミ拾いをしました。
秋は涼しくて活動しやすいのはいいですが、落ち葉や木の実などが多くて大変でした。
ゴミを探しながら歩いていると、人が捨てたようなものは少ないことがわかりました。
たばこの吸い殻や空き缶などはほぼありません。
昨今は屋内でも屋外でも禁煙化が進み、歩きたばこをしている人も滅多に見かけませんし、空き缶やペットボトルもきちんとゴミ箱へ捨てたり持ち帰ったりされている方が多いようです。
伊勢は神宮もあるので、観光の方も含めてマナーが徹底されているのでしょうか。
ゴミ拾いは町も綺麗になりますし、歩き回ることで気付いていなかった景色に出会えたり、結構動くので健康に良かったりと、良いことづくめですね。
一人一人の小さな意識で、綺麗な町が保たれます。
これからも、ゴミのない清々しい町を一緒に守っていきましょう。